【 コミュニケーションで損をさせたくない】

日々の生活の中で「コミュ力アップ」につながるヒントを探しのブログです。

【人は説得されたくない、人は自分の言葉で動く|話し方のヒント】

【話し方|コミュニケーションのヒント】

コミュニケーションとは、人を理解すること。

相手のことがわかっていれば、会話も提案もスムーズです。

 

short-coated brown dog

普段は、プライドが高い中3の受験生の息子に

こんな質問してみると

 

「とーさんから見ると、

  お前は天才だけど

 おまえでも解からない問題あるか?」

 

「うん、そうだよ」

 

相手は「ネガィブ」な事を正直に答えてくれる。

 

こうすると助け舟を出し易い!!

 

何故ならば、

この質問は現状を否定していない

本人から出て来る言葉「事実」となる。

 

私は、

日常の家族や周りの方々のとのやり取りを通してコミュニケーションのレベルを上げるように訓練をしています。

 

日常会話のレベルが上がればメリットは大きい。

 

 ■人と楽しく会話が出来る。

■人の気持ちも理解することが出来き

   トラブルが少なくなる。

■そして、人のサポートができ、

  ビジネスのスキルアップになる。

 

コミュニケーションとは、

人を理解することだと思うからです。

相手のことがわかっていれば、

会話も提案もスムーズです。

 

Grandmother, Kids, Laptop, Myanmar, Burma, Asia

 

決っして、

「話が上手い」=「コミュニケーションが上手」ではないと

 

言うことです。

 

あくまでも人の気持ちが理解できるかどうかと言うことです。

 

その為には、

相手に質問して、相手の言葉を拾い、

その相手の言葉で会話して行くことが重要なのです。

*相手の言葉は相手にとって重要であり、

 相手から見た真実なのです。

 

その為には、

会話のスタートとなる質問が大事

なのです。

chimpanzee holding mirror

 

そして、会話の中で相手と仲良くなるために3つのステップの質問があると考えています。

 

Step1:気分を良く質問

誉めるポイントを質問して気分を良くして会話を明るくする。

*これで、楽しくなれば目標達成かも知れません。

 

Step2:沢山、話してもらう質問

相手が発した言葉を「オウム返し」をして、5H1Hで質問して深堀する

 

大阪のおばちゃん気分で、

好奇心を爆発させ

  「どこで、買?」

  「いつ、買うたん?」

     「なんで、買うたん?」

と深堀をして聞いて行く。 

 

Step3:欲しいものを認識してもう質問

これはビジネスチックとなりますが、

    1.現状の状態を聞く

    2.理想の状態を聞く

    3.理想と現実のギャップを聞く

この3つとなります。 

 

これで、

お互いの好き嫌いや課題の共有ができると親密になれる。

もちろん、相性もあるので無理に質問をする必要はありません。 ただ、コミュニケーションの質は考えてみても良いかもしれませんね。

f:id:jkoncom:20200107151900p:plain

イェ~

 

 それから、

質問を訓練するのは「自分に質問」してみることが

良いそうです。

 

サッカーの日本代表だった、

本田圭佑さんの「自問自答」のユーチューブがありました。

 「本田でも、自分と会話をしているのか」と思うと

自分も自分と会話の必要性を感じます。やる気が出ますよ。


貴重!本田の自問自答